あなたにそっと寄り添う「佇まい」のある住まい。
家づくりのコンセプトは「佇まい」
佇まいとは、人の暮らしかたと定義しています。
はやりのデザインを追うのではなくずっと愛されるシンプルなデザイン。
暮らしはこの先、何十年も続くものだから見た目だけでなく、ずっと気持ちよく暮らせる家に。
私たちが考える「佇まい」をご提案させていただきます。
大切にしていること
Philosophy
シンプルであること。
間取りはシンプルに。
これからの変化に対応できるような可変性がきくようなものがいい。
施工も複雑な材料は使わない。
味がでるような材料をつかう。
長く大切に暮らしてほしいから。
メンテナンスも簡単がいい。

間取りではなく、
暮らしを形にする
ハコの集合体をつくるのではなく、実際にそこで暮らす人々のこれからの暮らしかたを想像して設計する。
「どんな広さの部屋がほしいですか」ではなく、「どんな暮らしをしていきたいですか」を提案するのが私たちの仕事。

木を愉しむ。
庭を愛でる。
例えば、木製の建具に無垢のフローリング。
窓枠にも木をつかい、天井にも木を活かす。
家具も手作り。
例えば、リビングとダイニングを繋ぐ中庭。
シンボルツリー、日の光とともに感じる陰影。
庭は、街並みに彩りを添え住む人にも、四季の移り変わりを伝えてくれる。
時を忘れて、その場で佇むような空間づくりを。

自然の力を借りて
エネルギーを小さく。
毎日の暮らしに不可欠なエネルギー。
この先、何十年もかかってくる光熱費をなるべく小さく。
夏の日差しをおさえ、冬は日射をできるだけとりこむ。
リビングは明るくなるように。
月々のエネルギーを省力して20年、30年後も安心して暮らせるように。

冬は暖かく
夏も涼しく
住宅性能は落とさない。
外が寒くても、家のなかは暖かい。
外が暑くても、家のなかは涼しい。
私たちがつくる家の水準が何十年先のスタンダードに少しでも近づいていられるように。
今できる最適な提案をいたします。

自分にとってちょうどいい
いい家の条件。
それは、その人・その家族にとってちょうどいいこと。
広ければいい家というわけではない。
高性能な設備だからいい家ではない。
家を建てることが目的でなく、家族とともに過ごすことが目的。
日々の暮らしが楽しめる余裕の範囲で性能・デザイン・大きさを選択すること。
性能・仕様
Specモジュールホームは住宅基本性能とデザインを両立させられるような設計・プランニングのご提案をしています。また以下の数値を標準仕様で達成できるよう目指しています。
全棟「気密測定」「温熱環境計算」を実施しています。
なお、断熱材・換気システム・サッシ等は設定性能やご予算により変わりますので詳しくはご相談くださいませ。※1 気密測定専門業者による実測測定による平均値です ※2 長期優良住宅をおすすめしています
デザイン性能自然素材を多用したデザインを標準仕様としています。
また、TVボード、キッチンカウンター収納等の一部の家具は、造作によるご提案も行っています。
建ててから後悔しない、現場の進捗に合わせた打ち合わせ。
また、全ての打ち合わせを工事前に完了するのではなく、一部は工事現場の進捗状況にあわせて現場立ち会いの上で決めていただくスタイルを取っています。工事が進むことで完成イメージが膨らみ、お客様の想いをより反映しやすくなるためです。建ててから後悔するようなことを極力減らし、末永く愛着をもってお住まいいただけるような家づくりをモジュールホームでは大切にしています。