100/100通りの家づくりのご提案。
建てる場所によって環境が違うように、お客様の個性も100人いれば100通り。
だからこそ、あえて標準仕様というものはつくらず、1棟1棟お客様に合った家のご提案をしています。
建てる場所によって環境が違うように、お客様の個性も100人いれば100通り。
だからこそ、あえて標準仕様というものはつくらず、1棟1棟お客様に合った家のご提案をしています。
住宅のデザイン・間取り・性能は、コストを掛ければ掛けるほど良くなっていきます。しかし、現実はコストバランスが重要となってきますので、単なるオーバースペックの家に仕上がってしまう家づくりを、当社ではご提案致しかねます。だからといって、ローコストで快適さに欠ける、妥協した家づくりもご提案致しかねます。
モジュールホームでは、オーバースペックでも、妥協でもない、お客様にとって最適な家づくりをご提案いたします。
一般的に住宅会社の新築住宅の紹介率は約25%と言われ、展示場で決めたというのが約50%と言われています。※1
弊社で建てられるお客様の86%がOBのお客様や業者さまからのご紹介です。実際に建てられたお客様の満足度が高く、リフォーム時にもお声がかかります。長いお付き合いで築いた信頼関係の高さも紹介率の高さにつながっています。
なにからはじめたらいいかわからないお客様にはまずお話をします。
土地をさがしているお客様には土地探しをお手伝いします。
家づくりを考えているお客様にはプランのご提案をします。
少人数の会社なので、小回りがききます。
利益も大切ですが、ついサービスしてしまうのが社員の人柄です。
冬は暖かく、夏は涼しく。当社では基礎断熱工法を採用し、建物全体で断熱と空気の循環をすることでより効果的かつ効率的に1年を通して快適な温度管理をしています。
基礎断熱工法とは、床下に断熱材を施工せず、建物の外周に面した基礎の立ち上がりの内側で断熱材を施工する工法です。違いは床下空間を室内として考えること。
一年を通して地中の温度は一定で、冬は外気より暖かく、夏は外気より涼しくする効果が得られます。
建物全体で空気の循環ができるように、基礎に専門の換気部材を取り付けています。春夏は換気口を開けることで、風を取り込み、暑い空気を上昇させることで、建物全体を涼しく、秋冬は閉めることで暖かい空気を閉じ込め、より効率的に建物全体を暖かくすることができます。
水からつくられる人に優しい吹付断熱材を採用。住宅の細かな隙間まで充填されるので、気密性が高く、防音性能にも優れている断熱材です。断熱性能が高いので一年を通して快適な温度の居住空間になります。
タルキの下にボードを施工することで、屋根タルキ間を通気することができ、排熱を留めず、排熱効果が大きくなります。吹付断熱と組み合わせることで、屋根面からの断熱性能をより効果的にえることができます。※福田温熱空調HPより