こんにちは!モジュールホームです。
今日のブログでは新入社員紹介(インタビュー)の続きをご紹介します。
新しく入社されたのは、荒川さん。
VOL1.に詳細を記載していますので、よろしけばそちらもご覧ください。
では早速。
Q入社前と入社後で、会社や仕事の印象に変化はありましたか?
入社前は、企業の方針や雰囲気について期待と不安を抱いていましたが、入社後に実際に働いてみると、社員一人ひとりの意見を取り入れ、協力し合う社風がしっかりと根付いていることを実感しました。
仕事の進め方など社員同士がサポートし合いながら業務を進めている様子に感銘を受けました。
また、私自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方にも対応していただける点が、入社前の期待を超えるものであり、非常に働きやすい環境だと感じています。
Q現在担当している仕事の内容を教えてください。
総務業務をはじめ、建築設計用ソフトを活用して図面を描く設計補助など、多岐にわたる業務に携わっています。
これらの業務を通じて、幅広い知識とスキルを日々磨きながら、より効率的で質の高い仕事ができるよう勉強を重ねています。
Q仕事のやりがいや、特に面白いと感じる瞬間はどんなときですか?
さまざまな業務に携わる中で、最初は思うようにいかないことも多くありましたが、経験を積むことで少しずつ成長を実感できるようになりました。
そうした実感が私にとって仕事の大きなやりがいの一つです。
自分の経験が積み重なっていく中で、業務面だけでなく、人としてもさらに成長できていると感じます。
また、「いいと思う」と言っていただけた時には、特に仕事の面白さや達成感を感じます。
それまでの努力が形になり、困難に感じていたことが、乗り越えられるようになっていく過程は、決して楽ではありません。
ですが、それ以上に得られる喜びが大きく、自分にもできたんだと思えた瞬間は、言葉にならないほどの嬉しさで胸がいっぱいになります。
そういった経験の一つひとつが、今の自分を支えてくれていると強く感じています。
Q逆に、入社後に苦労したことや大変だったことは?
最初は、専門用語や関連法規など知らないことも多く、建築全体の仕組みを理解しきれていない中では戸惑う場面が多々ありました。
普段何気なく目にしている建築物も、図面に起こす際にはその幅や高さ、形状など細部にまで注意を払わなければならず、一つひとつを理解し、イメージしながら形にしていくのは非常に苦労しました。
また、設計用ソフトの操作についても実際に何度も触れてみる中で少しずつ慣れていきましたが最初は思うように使いこなせず苦戦しました。
いかがだったでしょうか?
荒川さんという人が少しはお伝えできてきたかな、と思っています。
次回は最終回のVOL.3です。
ぜひ楽しみにお待ちください!
モジュールホーム スタッフ一同