たたずまいの考え
CONCEPT"tatazumai"は、モジュールホームの新しいコンセプト住宅です。
心地のよい家づくり。
tatazumai"シリーズの始まりは"心地よさ"の追求でした。
風景や街並みに違和感なく溶け込む奥ゆかしさのある佇まい。
家族の暮らし。その場所に流れる時間。めぐる季節。
ひとつひとつを丁寧に考え家をつくっていきたいとの想いからでした。
性能とデザインが両立する住まいづくり。
美しい佇まい。空間の魅力。居心地のいい場所。そして末永く家族が健康で快適に暮らせる温熱性能。デザインと性能の両方をたいせつにしながら、家族の想いひとつひとつをくみ取り、暮らしをつくっていきます。一家の楽しそうな生活が感じられる家はわたくしたちの喜びです。
たたずまいのデザイン
DESIGN空間をデザインする。
リビングから庭(植栽)への繋がりは、日々の暮らしに四季の変化を伝えてくれます。考え抜かれた生活動線は、家族のコミュニケーションをより円滑に。窓、障子、格子などは、解放感という安らぎと共にストレス軽減の役割も。日常をより豊かに過ごしていただくための空間づくりをご提案します。

ナカとソトを繋ぐ、軒下から庭・植栽へ。

ヒトとヒト、家族をつなぐ動線。

窓を活かし、外の景色を切りとる。
シンプルに。
何十年も住まう家だからこそ、シンプルで飽きのこないデザインを大切にしています。基調色にはベージュ系を採用し、やわらかく落ち着いたインテリアに。また、陰影(光と影)によるアクセントを大切にし、朝・昼・夕方・夜など時間帯によって表情の変化を楽しんでいただけます。

流行りに左右されない、シンプルデザイン。

落ち着いたインテリア。

光と影をアクセントに利用。
経年変化を味わいに。
床、建具、外壁には無垢材や自然素材を採用し、建具に関しては、職人がを手造りしたものを使用します。日焼け、傷や汚れまでもが、時間とともに自然素材ならではの変化をもたらします。10年後、20年後、家族と過ごした家が大切な思い出に変わっていきます。

フローリングに無垢材。

職人が手造りする建具を。

外壁にもシラス壁、羽目板などの自然素材を。