こんにちは。
皆さん、すりガラスと型ガラスの違いは知っていましたか。
たまたま、すりガラスと型ガラスが並んだ間取りを発見しましたので紹介させて頂きます。
すりガラスは、サンドブラスト加工と呼ばれる加工を施し
表面に微細な凹凸をつけた不透明なガラスです。
細かい凹凸により、光を柔らかく拡散します。
型ガラスは、ガラスの表面(片面)がデコボコしていて、もう片面がツルツルしたガラスで
浴室やトイレなどのドアや窓ガラスなど、主に視界をさえぎる為に使用されているガラスです。
用途や、方角、窓の大きさに寄ってうまく使い分けが必要ですね。
新築住宅・リフォーム・介護保険住宅改修・tatazumai
株式会社モジュールホーム 尾下